加塩すり身というのは、冷凍前の新鮮な魚の身に重合リン酸塩を使用せず、最初から塩と糖類を混和してすり身にしたものの事を言います。
現在市販されているかまぼこのほとんどが無塩すり身と言って、冷凍前に「重合リン酸塩」と「糖類」を混和してつくられすり身を使用しています。
これだと、どうしても食感や味わいが魚本来のものと違ってしまうので、茨木屋では昔からの製法ですり身を作りかまぼこにしています。
未開封のものは、冷蔵庫で保存し裏面表示シールの期限内にお召し上がり下さい。開封後は、冷蔵庫で2日以内にお召し上がり下さい。
商品によっても変わりますが、未開封の物で5日程度となっております。いずれも開封後はお早めにお召し上がりください。
現在、茨木屋が使っているお魚は、次の通りです。
ハモ・アマダイ・ヒメダイ・キダイ・スケトウダラ・グチ・イトヨリ・ホッケ・イサキなどです。
魚そうめんといっても、よく夏に食べている素麺とは違います。白身魚をじっくりと練り上げて食べやすい麺状に仕上げた「かまぼこ」になります。茨木屋オリジナルの商品です。
冷蔵庫で冷たく冷やして、茨木屋特製のダシに付けてお召し上がりください。お好みによって、温泉タマゴを入れて頂いてもおいしくなります。 また、冷たいのが苦手という方は、温めても美味しくお召し上がり頂けます。
しんじょうは厳選した「白身のお魚」(ハモ・グチ・タラなど)を使い、ふわふわ・ツルツルの「かまぼこ」に仕上げた物になります。かまぼこより食感がやわらかく、はんぺんのような食感です。
しんじょうはよく冷やしてから、わさび醤油でお刺身風に食べるのがおいしいです。 また、それ以外に椀物やお鍋の具材などにご利用頂いても美味しくお召し上がり頂けます。
代金のお支払いに銀行振込みをお選び頂いた際は、振込み手数料が必要となります。代金引換払いの手数料は全品無料とさせて頂いております。
受注確認メールは自動配信となっておりますので、 迷惑メールフォルダなどに入っていないか一度ご確認お願い致します。
携帯やスマホのメールアドレスの場合は、 受信設定の関係でメールが届いていない可能性もございますので、 合わせてご確認お願い致します。
受信設定にて【sandakan-co.net】からのメールを受信できるように、 変更をお願い致します。
受注確認メールが届いていない場合は、一度ご連絡いただけましたらご確認させていただきます。
クール便の配達が可能な場合であれば、お届けは可能となります。
はい。可能です。
電話の場合は当店の受付スタッフが丁寧に対応させていただきます。
FAXでのご注文の場合は、ご注文内容確認後に当店より改めてご連絡をさせていただきます。
(ご注文受付の確認はFAXまたはEメールでお送りさせていただきます)
お電話でのご注文は
電話番号:072-782-5756(平日:10時~18時)
FAXでのご注文はコチラからFAX注文用紙を印刷し、
必要事項をご記入の上、下記番号までお送りください。
FAX番号:072-782-5796(24時間受付)
Eメールでのご注文は
info@ibarakiya.netまで
はい、可能です。
ただし、商品によってはご指定ただけない場合もございます。
ご注文手続きの段階でメモ欄がございますので、 そちらの方にご希望の日をご記入くださいませ。
商品の発送については、細心の注意を払っておりますが、万が一お届けした商品に不備等がありましたら、3日以内にご連絡下さいませ。
ご連絡いただきましたら、早急にご対応させて頂きます。
お客様のご希望をお聞かせ頂き、良品に交換するか、商品代金のご返金のお手続きをさせて頂きます。
ただし、お客様都合での返品・交換はできませんのでご理解のほどよろしくお願い致します。
現在可能な支払い方法は下記の2種類となります。
「クレジット決済」「銀行振込(前払い)」「代金引換払い」がご利用頂けます。
はい、商品発送完了時にメールにてその旨の通知をさせて頂いております。
お買い物金額が10,800円以上で、送料半額。32,400円以上で送料無料の割引サービスを適用させていただきます。
2021年4月5日以降は、「PayPay銀行」でお振り込みください。
「ジャパンネット銀行」でお振り込みいただいた場合、2021年7月2日までは「PayPay銀行」に読み替えて入金いたします。
2021年7月3日以降は「ジャパンネット銀行」でのお振り込みはできません。また、振込銀行のシステム制約などにより、2021年7月3日以前でも、旧銀行名での振込受付がエラーとなることがあります。お手数ですが当該金融機関へご確認いただきますようお願いします。